あっという間の10月です。
秋田県は、9月下旬には稲刈りがほぼ終わりました。その頃から、朝晩めっきり冷え込んで寒いくらいです。当社は、9月下旬に亀の尾を刈り取りました。収量は昨年よりやや多かったそうです。
「大正10年日本醸造協会主催全国酒類品評会において連続優秀賞の成績納めました。この実績が評価され、最高名誉金杯を受賞しました。」このときの原料米が、今幻の米として有名な「亀の尾」でした。
秋の夜長、亀の尾で造ったお酒を飲みながら、お月見を楽しんではいかがですか?
亀の尾製品
■両関伝説 夢720ml 2,545円(希望小売・税込)
■両関伝説 夢180ml 607円(希望小売・税込)
■両関伝説 朧720ml 1,885円(希望小売・税込)
■両関伝説 朧180ml 470円(希望小売・税込)
(営業 一杯やっか)