雪がない。
雪がない。
雪がない。
毎年の雪寄せの作業や
屋根の雪下ろしなどが
まったく無いので、
みんな、おかしな感じになっています('A`)

完全に運動不足ですよ。
正月太り、延長戦です(笑)

しかし、ある程度降っていただかないと
ゲレンデも困ります。
除雪業者さんも困ります。
野菜づくりの農家さんも困っています。
そして来月の
犬っこまつりの
雪像の雪はどうしますかーーーー(≡ω≡.)
開催は
2月8日(土)・9日(日)あと2週間ちょっとで雪は降るのでしょうか?

さて、雪が降らなくとも、
蔵は
開放しますよ!
毎年恒例行事
「両関 酒蔵開放」今年は
2月8日(土)となっております!


イベントチラシが完成しました

!!
今年は
酒蔵開放 初企画
10時〜開放同時に
しぼりたて滓がらみの日本酒
720mlで200本を限定販売いたします!!
(お一人様2本まで売り切れ御免!!)
毎年人気の
「量り売り」今年も開催いたします!
こちらは
限定500本!!
この日しか販売しない純米酒が
なんと
税込1,000円!
その他にも
「甘酒」、「燗酒」、「酒粕詰め放題」お子様が楽しめるイベントも

昨年大好評の
「きき酒クイズ」も開催します

当たれば嬉しい景品が!
また、
出張販売では
「象潟ねむの丘」から
海の幸や
酒の肴が!
「佐忠商店」では
干し餅や美味しい
おかきなども!
そして今年初出店の
「高岩商店」は
仕込水を使用したコーヒーの販売や
酒米粉を使ったチーズケーキなども限定販売いたします


お子様やドライバーの方でも楽しめるイベントとなっております!
ご家族、お友達を誘って、両関の酒蔵開放に
是非おこしください!!


尚、
駐車場のスペースに限りがございます。当日は犬っこまつりの会場〜湯沢市の各蔵元を運行する
シャトルバスのご利用がオススメです

また蔵の中はとっても寒いです。
ありったけのストーブはご用意しておりますが、
暖かい服装でおこしください。両関のスタッフ一同
全力でお客様をお迎えいたします


2日間開催してほしい!というご意見も沢山いただいておりますが
全力
出し切るので、1日しか持ちません

ほんとうにすみません!

みなさまのおこしを心よりお待ちしております

さあ、
2月8日(土)は両関酒造の蔵開放にいこう!