土・日のうどんエキスポすんごい人でしたね〜!!!
酒蔵見学にも沢山の方が来てくれて、ありがとうございました

外が少し寒かったので、うどん食べて日本酒飲んで
ちょうどよくあったまって、いがったんすぅーーー

体験談(笑)
さてさて10月4日(土)〜11月3日(月・祝日)は
国民文化祭です

国民文化祭は、全国各地で様々な文化活動に親しんでいる個人や団体が、
日頃の活動の成果や実力を披露し、交流する
「国内最大の文化の祭典」です。
昭和61年から毎年開催され、
秋田では初めての開催なんだそうです。
秋田県民歌で歌われる

美しい自然

と四季の変化が織りなす風土の中で醸成され、
守り育まれてきた文化が
秋田にはあります
うまい酒がここにあります


さて、国文祭の期間、
シールラリー
が行われておりまして

この台紙に3種類のシールを集めて
抽選で
「川連漆器」や秋田のキャラクター
「スギッチグッズ」などがもらえるそうです
両関酒造でもシールを1種類用意しているのでほしい方は是非両関酒造へ
!
台紙もございます!!(・∀・)!!
他にもシールのある会場がたくさんあります



どの種類のシールがあるかは行ってのおたのしみなので
観光ついでに集めてみてはいかがでしょうか
