
前回に引き続き両関酒造杜氏・武石のインタヴューをお届けします。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
−今年発売された「純米酒・廉士」も好評ですが、自分の名前が
付いたお酒が出来きてどんな気持ちですか?
武石: すごく嬉しいのですが、正直言って少し照れくさいですね(笑)
これからお客様に愛される商品になっていってもらいたい
ですね。これから鍋の季節は燗にして飲むと料理を引き立て
ますので最高だと思います。
−武石杜氏にとっていい酒を造るのに大事なものは何だと思いますか?
武石: 色々ありますが、一番大事なのは酒造りの環境だと思います。
−具体的に言うと何ですか?
武石: 気候や酒米の出来は勿論、蔵の衛生面や機械の管理、
人とのつながりなど様々です。
−最後に今年の酒造りの目標を聞かせて下さい。
武石: 今年のテーマの「和醸良酒(わじょうりょうしゅ)」の通り
人とのつながりを大事にしつつ、今まで使ってない酵母を
使ったりと新しいことに挑戦していきたいと思います。
今年も皆さんに美味しいお酒をお届けできるように頑張りますので
期待してください。

←しっかりと「廉士」もアピールしてくれました。
武石杜氏の自信作「純米酒廉士」の
ご注文はこちらから!